msgblog’s diary

ゲームの攻略や感想を記事にしています。また、最近動画投稿を始め、それに関する気付きなどにも触れています。

私のとなり街 吉祥寺

今週のお題「となり街」

私の実家のとなり街に武蔵野市があります。市内での遊び場としてよく利用していたのが吉祥寺でした。そこで、吉祥寺の魅力について紹介します。

1. 私のとなり街 吉祥寺
私が東京の実家に住んでいた当時、となりには武蔵野市がありました。武蔵野市は多摩東部の都市で人口は15万人ほどです。

私の実家の周辺は閑散としていて、退屈なところでした。私の実家は閑静な住宅地にあります。周りにはコンビニとかスーパーくらいしかありません。駅前には小規模の商店街があったが、遊び場と呼べるお店はほぼありません。当時20歳前半だった私にはつまらない地域だったと言えます。

それに比べ、便利だったのが武蔵野市の吉祥寺でした。駅の周辺が栄えており、色々な建物が建っています。老若男女を問わず、様々な人々が集まってきていました。

2. 吉祥寺の魅力
ここで吉祥寺の魅力について紹介してみます。

(1) 吉祥寺駅
武蔵野市にある吉祥寺駅京王電鉄とJRの駅です。乗降者数は京王電鉄新宿駅、渋谷駅に次いで3番目に多いそうです。

吉祥寺駅は特に発展しているわけではありませんが、大抵のものはそろうという魅力があります。東京で発展している駅といえば新宿や池袋で、多摩地区の住民にとってはちょっと離れています。そこで手軽に行けるのが吉祥寺です。吉祥寺駅の近くには商店街があり、その周辺には電器店もあります。

吉祥寺駅」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。
2024年7月20日 (土) 06:58 UTC 、URL: https://ja.wikipedia.org

私にとって吉祥寺駅が便利なのは何と言っても近いからです。電車で10分くらいのところに住んでいるので、軽い気持ちで出かけられます。変に都心のビル街みたいに都会っぽくないので、逆に落ち着きます。

(1) 吉祥寺サンロード商店街
サンロード商店街は吉祥寺駅のそばのアーケード商店街です。サンロードは「太陽の道」を意味するのだそうです。私はこの商店街がお気に入りで、ここでラーメンを食べたり、本屋に立ち寄ったりします。また、商店街の中には行列ができるコロッケ屋があり、有名みたいです。

「吉祥寺サンロード商店街」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。
2024年6月19日 (水) 14:47 UTC 、URL: https://ja.wikipedia.org

商店街で私がお気に入りのラーメンがありまして、麺家武蔵 虎洞という店名です。らー麺とつけ麺のお店です。太いソーセージと分厚い角煮が入ったラーメンが特徴でインパクトがあります。気軽に肉ざんまいができます(笑)。

menya634.co.jp

(3) 井の頭自然文化園
吉祥寺駅の近くにあるのが井の頭自然文化園です。名前の通り自然がいっぱいのところで都会の建物だらけの世界から抜け出すことができます。また、動物を見ることができ、リスやアジアゾウが飼われています。

井の頭自然文化園で個人的に印象に残ったのが人間(ホモ・サピエンス)の展示でした。鏡が付いていて自分たちを動物として観察できる仕組みです。餌代がかからなくて便利ですね(笑)。「放し飼いかよー」って感じですが、よく考えると人間も何らかの檻に捕らわれているのかもしれません。考えさせられる展示物ですね(笑)。

www.tokyo-zoo.net

3. 最近の私と吉祥寺
さて、このように吉祥寺を利用してきた私でしたが、今は行く機会が大きく減ってしまいました。今は仕事のために山口県に住んでいて、吉祥寺に行けるのは盆や正月、ゴールデンウイークなど、実家に帰ってきた時だけです。そういう時は暇なので、今でも吉祥寺に遊びに行きます。

利用頻度が減ってしまったのは残念ですが、だからこそ吉祥寺の魅力がよくわかるとも言えます。私は今山口県に住んでいますが、特定の遊び場のようなところがなかなかありません。まず、近場で魅力的なところがあまりありあません。そこで、複数の色々な場所に出かけているところです。山口で試行錯誤をしつつ、近くて楽しい吉祥寺が貴重な街なのだなと改めて認識しています。

4. まとめ
実家のとなり街にある吉祥寺について紹介しました。
・実家に住んでいたころ、武蔵野市の吉祥寺でよく遊んだ。
・吉祥寺の魅力は吉祥寺駅、サンロード商店街、井の頭自然文化園
・最近は山口県に住んでいるので、行く機会は少ないが、実家に戻ってきた時は相変わらず吉祥寺を利用している。

いかがでしたか。皆さんのとなり街はどんなところですか?お読みいただきありがとうございました!

井の頭線 吉祥寺駅。著作者:江戸村のとくぞう(CC 表示-継承 4.0)